店長日記

音楽、料理、旅、とか。

雑記

仕事の相手

なんだかんだ言って、仕事は人対人。 どれだけ協力出来る人を増やせるか、それは自分から積極的に関わって行くことによって生まれるはず。 それでダメな時もあるけど、そういう時は引いてみるとかね。 とにかく、何事も、相手がいること、それは人だというこ…

効果的な一言

最近は自分の意見というのは伝えることが出来ているかなと思ってます。少し経験が増えてきたので… ですが、やはり自分のフィールドならうまく行くものの、他人のフィールドだと上手く行かないんですよねぇ。 上手く他人の会話に乗せて、効果的な一言が言えれ…

学ぶということ

人の作ったものをよく観察しよう。 特に、憧れにしている人がいたら、その人の作品、アウトプットをよく見て分析して、自分の身体に取り込むようにしよう。 何事も先ずは最初の観察から始まると思っています。 よく見て、よく聞くこと。先ずは積極的に受け身…

お茶

お茶(煎茶)が好きで毎日飲んでいるのです。祖父がお茶農家というのもありますが、なんか好きなんですよね。 で、今まで地元のやつを飲んでいたのですが、最近、遂に今住んでいる静岡茶に変えたのです。 地元のはかなり濃い感じでお茶本来の風味が強い感じで…

読書について

大学生の頃から、なるべくいろんな本を読むようにしてきました。 高校の時までは全然本なんて読まなくて、寧ろ嫌いなぐらいでした。でも、大学生になって色々行き詰まることが多くなって、救いを求めて本を読んだのがきっかけです。 それ以降、本を読むこと…

今後について

このブログも記事が増えてきましたね。どうでもいい雑記ばかりですが… 言い訳ですが、実は毎日記事を書くように努めているのですよ。まぁまとめて投稿する日もありますが。 自分のアウトプット能力強化のために、とにかく書き出すというのを意識してきました…

ブレス

今日はリペアに出していた楽器を回収してきました。その場で少し吹いたのですが、かなりよかったですね。音程だけでなく、音色もかなり良くなっていたと思います。 調整はこまめに出すべきですな。 楽器関連で言うと、ブレスの大切さを再認識しています。 ブ…

何度も読む

たった一つしか本が無かったら、どれだけ私はその本から学ぶことが出来るだろう、 なんて言葉を聞いたことがあります。 たくさんの本を読めば力になるってのは嘘だと思います。もし、自分にとって有益な本があって、その本の力を会得したいと思うのであれば…

観察

昔から人を観察する癖がありました。 あの人はこうやる、別のあの人はこうする…というのを良く観ていました。いつからか、そうして観察した人の良いところを真似するようになりました。 大学の時は特にそうで、高校からガラリと雰囲気が変わる中で、色んな人…

残業ゼロを目指す

出来ることなら残業ゼロを目指したいですね。その分給与は減りますが… 効率よく仕事はこなしたい。あくまで生活に基軸があり、その中に仕事があるのであって、仕事が一番になってはいけないですよね。 手を抜いて早く帰るなんてことはしません。手を抜かずに…

仕事が

仕事が好きか?と問われれば、私はYESと答えます。 理由は二つ、メンバーが良いことと、仕事が面白いから。ー面白いとは、やりがいがあること、つまりはチャレンジできる環境があり、会社に貢献できているという実感が湧く仕事であり、山のように課題が見え…

見栄を張らない

昔は、と言っても数年前ですけれど、なんか小難しい本を読んでは自慢したり、芸術を観たりとかしてたんですけど、なんか馬鹿馬鹿しいなって最近ことに思います。 今でも、そんなように、世間の評価の高いものをインプットして自分を高く見せたい、なんて気持…

運の良さ

こう言っちゃアレですが、自分は相当運が良い方だと思ってます。 正直、あんま失敗がないというか…と言うよりは、失敗以上にところどころ成功してることが多いから、そう思うのかもしれません。 本当、そんなに努力してる訳でもないのですが…それなりに結果…

相手を思う

今日は大学の先輩後輩方と飲み会だったのです。楽しかった一方、ちょっと調子乗りすぎたかなーと反省。 自分が嫌だと思うことを相手に言ってはいけないですよね。 少し、度が過ぎたね。本当。 こういうこと続けてると、見限られるのが関の山ですから、本当気…

効率を上げる

スパッと仕事をして、スパッと切り上げる。 どうすれば仕事が効果的に片付くのか、日々意識する必要がありそうです。 下手すると、日々の仕事が作業になってしまい、受け身のままになりがちですよね。 そうではなく、能動的に…自分が抱えてる仕事を如何に効…

書き出す

突然、論理的に話をしろ、と言われても、中々難しいものです。 常日頃から、言葉にして書き出す練習が必要かなと思います。人を説得するときに、必要な情報をどの順番で話していけば良いのか。 話す前に書く。とにかく書く。 遠回りかもしれないけど、そんな…

いい時だからこそ

最近はあまり怒られることもなく、むしろ良いことが多いような気がします。 まぁ、こうなると大抵下り坂になりますので、ここらで気を引き締めて取り組むべきでしょうね。仕事も、それ以外も。 上り調子のときには、背後から迫る危機には気付きにくいもの。…

頭を使おう

暗愚だとしても、出来ることはあるはず。 頭が回らなくとも、それをカバーする手段はいくらでもあるはず。 とにかく、諦めないこと。 必死になって必要な知識をかき集め、得た知識を活用して、何度も失敗しながら、有効な方法をたくさん見いだすこと。 その…

図を使って

今日は人に説明する機会が何回かあったのですが、中々上手く伝わらなくてですね、今もやきもきしてします。 原因はわかっていて、全て言葉で説明しようとしたのがいけなかったんですよね。 人に説明するときは、なるべくグラフや図を使って、視覚的にやらな…

勉強

社会人になったら勉強することも無くなるのかな、なんて学生の頃は思っていたのですが、今思うと甘い考えだったなぁ…と。 社会人になって、より勉強しなきゃいけないなと思うのですよ。じゃないと、人の役に立つことは出来ないですよね。 学生の時は何で勉強…

あれもこれも

自分が楽器を吹けなくなったら、何を楽しみに生きていけるんだろ、なんて思ったのですが。 よくよく考えてみると、 料理も好きだし、 ピアノも練習したいし、 編み物もしたいし、 写真も撮りたいし、 なんて、少し考えただけで、これだけやりたい事が思い浮…

プレゼンテーション

今日は部内での成果発表ということで、久々にプレゼンテーションをしてきました。 お褒めの言葉も頂きましたが、正直、上手くいかないところも多かったなってのが正直なところ。 後悔先に立たずと言いますが…もう少し練習すれば、デザインを洗練させればとい…

辛抱強く

頭が悪いのであれば、考える時間を増やせばいいと思ってます。 とにかく、集中する時間を作る。出来なくても、とにかく、時間を作ること。 かけた時間だけ、きっといいものが出来るはず。上手くいかなくてもめげずに、とにかく粘ることですよね。 とにかく、…

まっさらに

先入観を捨てて、見たものを素直に捉える。 そんな心掛けが大切かなと、いつも思います。 いつまでも、こうありたいものですな。

一つ一つ潰す

また仕事でミスしてしまった訳ですが… 複雑怪奇なフォーマットを廃止して、デザイン的にも親しみやすいものにしなければならないですよね。 ミスを防ぐ為には、勘所みたいな知恵があると、防げるとも言いますけど、それも良く無いですよね。基本は、誰でも出…

視点を変えて

今回の演奏会はポップスオンリーのコンサートだったのです。 色んな人から良かった、というコメントを頂きましたが、一方で、クラシックも聞いてみたいと言うような声も聞こえました。 個人的にはポップスオンリーのコンサートの方が親しみやすいのかなと思…

堂々と

今日も少し日和ってしまったなぁ…と反省の気持ち。 もうちょっと、堂々としていればいいのよ。 間違っていたら謝れば良いの。とにかく、自分の出したアウトプットに自信を持って、言うべきことを主張すること。 もう、逃げていられるような歳でも無いですし…

順番

最近仕事で英語を使うことが多くなり、それこそビジネス英会話的な能力もつけなきゃと思って本屋をぶらぶらしていた訳ですが… それより、TOEICの点数上げるのが先じゃない? とふと思ったわけで。仕事の関係で必要なんで。 物事には適切な順番があると思うの…

予防接種

今日インフルエンザの予防接種を受けたのですが、何故か調子良いんですよね。仕事も、練習も。 なんででしょうかね。ハイになってるのかもしれません。 何にせよ、良い状態では無い気がするので、早めに休むべきですね。 調子良いときこそ、油断せず気をつけ…

詳細をつめる

最近は、些細なことを無視して、大体出来ればOKみたいな考え方に自分はシフトしているように思えます。 実際それは仕事をする上で大事なことだと思うし、それ以外のことでも、まずはざっくり作るってのは大切だと思います。 とはいえ…時間があるときに、細部…