店長日記

音楽、料理、旅、とか。

2017-01-01から1年間の記事一覧

ボクたちはみんな大人になれなかった

久々です。今回は小説的なものから。 ボクたちはみんな大人になれなかった 作者: 燃え殻 出版社/メーカー: 新潮社 発売日: 2017/06/30 メディア: 単行本 この商品を含むブログ (1件) を見る Twitterで知って、気になったので読んでみました。 内容はネタバレ…

おとなの小論文教室。

今回はこちらを。 おとなの小論文教室。 (河出文庫) 作者: 山田ズーニー 出版社/メーカー: 河出書房新社 発売日: 2009/02/04 メディア: 文庫 購入: 5人 クリック: 25回 この商品を含むブログ (19件) を見る タイトルは小論文教室となっていますが、小論文と…

嫌われる勇気

一時期話題にもなりました。アドラー心理学の本ですね。 嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え 作者: 岸見一郎,古賀史健 出版社/メーカー: ダイヤモンド社 発売日: 2013/12/13 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログ (107件) …

正しいパンツのたたみ方

意欲的なタイトルですが、かなりいい本だと思います。 正しいパンツのたたみ方――新しい家庭科勉強法 (岩波ジュニア新書) 作者: 南野忠晴 出版社/メーカー: 岩波書店 発売日: 2011/02/19 メディア: 新書 購入: 3人 クリック: 30回 この商品を含むブログ (14件…

マーケット感覚を身につけよう

ちきりんさん本2冊目でございます。 マーケット感覚を身につけよう---「これから何が売れるのか?」わかる人になる5つの方法 作者: ちきりん 出版社/メーカー: ダイヤモンド社 発売日: 2015/02/20 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログ (26…

自分のアタマで考えよう

本日は、よく参考にさせていただいているちきりんさんの本から。 自分のアタマで考えよう 作者: ちきりん,良知高行 出版社/メーカー: ダイヤモンド社 発売日: 2011/10/28 メディア: 単行本(ソフトカバー) 購入: 30人 クリック: 893回 この商品を含むブログ…

プレゼンテーションZEN

三冊目。題名の通り、プレゼンテーションの本になります。 プレゼンテーションZEN 第2版 作者: Garr Reynolds,熊谷小百合 出版社/メーカー: 丸善出版 発売日: 2014/02/21 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログ (1件) を見る デザイナー向…

ひらめき教室

早速2冊目。暗殺教室の作者、松井先生と、デザイナーである佐藤さんの対談本になります。 ひらめき教室 「弱者」のための仕事論 (集英社新書) 作者: 松井優征,佐藤オオキ 出版社/メーカー: 集英社 発売日: 2016/03/17 メディア: 新書 この商品を含むブログ (…

読書レビュー: 質的社会調査の方法

これから気に入った本のレビューを書こうかなと思いましたので、まずはこの本を紹介させていただきます。こちらはTwitterである人が勧めていたので買ってみたのです。 質的社会調査の方法 -- 他者の合理性の理解社会学 (有斐閣ストゥディア) 作者: 岸政彦,石…

まざりもの

一つのものを大切にするのは大切なことだと思いますが、それはそれで弱いことなような気もする、今日この頃。 一つ、って限定してしまうと、そればかりに目がいってしまって、視野が狭くなる気がするのです。 それよりも、二つや三つ、自分の気に入ったもの…

春の訪れ

河津桜が各所で満開だということで、今年は松田山に行ってきました。本当は南伊豆にでも行こうと思っていたのですが、どうやらまだ満開ではないようなので…河津は満開なのに、どういうことなんですかね。 残念ながら雲が多く、富士山との写真は収められてい…

リードの話

久々にバンドレンの青箱3を吹いてみたのですが、これがなかなか良いですね。 こんなに吹きやすかったっけか。あといい音鳴りますね。質も一時期に比べれば良くなってる気がします。 ただ、やはり薄めというか、吹きすぎるのは良くないので、うまくコントロー…

とっておきPhotoコンテスト

リコーイメージングのとっておきPhotoに前に撮っておいた写真を応募しておいたのですが、この度見事に選出されたようで、いや、嬉しいですね。 別に大きなコンテストでもないですし、だから何だってところもありますが、でも何かしらのきっかけで選ばれ、評…

説明

今日の説明の仕方は良くなかったなぁ。 自分の考えだけに閉じこもってしまって、相手の立場に立って説明するという姿勢が欠けていたように思えます。 きちんと、相手のわからないことを想定して、それをフォローしながら説明する努力が必要ですね。 相手が全…

料理のレパートリー

最近、どうしても肉と野菜の組み合わせを選びがちなんですけど、もう少し視野を広げるべきだなってレシピ本みながら思いました。 例えば、卵、豆腐、豆、乾物。あと魚介類。和食のレパートリーをもっと増やして、柔軟な頭で考えられるようにしたい。 今のう…

豚肉

昨日は国産豚こまで炒め物作ったのだけれども、 なんだかんだ言って、国産の豚肉の方が、好みの味だったなぁ。 どこ産とか、あんまり気にしたくは無いんだけど、そんなに価格差も無ければ国産選んでいきましょうかね

最後まで

微細にこだわり、徹底的に手を動かす。最後まで妥協しない。 ある人の言葉ですが、本当今足りてないのってこう言う事だと思うのです。

作る人使う人

今更ではあるのですが、何かを作れる人になりたいですね。 物や仕組みを作れる人。無から有をつくる人。0を1に出来る人。 何かを享受するだけでなく、何かを作って人の役に立てる人。 自分は、人が作ったものを理解したり説明するのは得意だけど、何かを作る…

日本の物を

昔も思った事があるのですが、本当今の日本の商品って、海外で生産されたものが多いですよね。 でなければ、あんな値段付けなんて出来ないんですよ。財務系の仕事をしているので、尚更そう感じます。 その戦略を悪く言うつもりは無いのですが、これから世界…

梅の花

そろそろ、梅の花の季節が近づいてきましたね。 桜も好きですが、梅も好きです。あの小さな花と香りがとっても好みであります。 その一方で、なかなか写真写りが良くないのでいつも苦労しています。私の腕が悪いってのもありますが。 花が小さくて枝が強く出…

諦めず

なんでもそうだと思いますが、成功のためのコツの一つは、回数をこなす事だと思います。 とにかく、何回もやること。諦めず、投げ出さず何回も。 野球の話でいったら、何回も打席に立つということです。打率が低かったとしても投げ出さず、チャンスを増やす…

インプットの質

最近、もっと知識をつけようかなと思って新聞を取ろうかなと思ったのですが、結局やめてしまっております。 意外とお値段がかさむのと、そんなに新しい情報を手に入れて何になるのかな、と思ってです。 新しい情報を常に入れることは大切ですが、そこまで目…

言葉遣い

今日は少し優しく話せた気がする。 仲がいい人だと、つい言葉が荒くなっちゃうからさ、最近は気をつけなきゃと思っていました。今日はなんとか抑えて話せた。 でもいつもこんなんだとつまらないし、飲み会で気負うのも嫌なので、自然と、言葉遣いが丁寧にな…

新たな場所へ

最近は仕事にも慣れてきて、多少なりとも度胸もついて、あまり仕事に困ることも無くなってきました。 こんな時こそ、更なる高みを目指さないといけないですね。 もっと業務を効率化する方法を考えたり、新しいことにチャレンジしたり…昔からそうですが、安定…

何を書くか

一日ひと記事ということで続けてきたシリーズももうすぐ終わりというところ。 何日から始めたか覚えてないのですが、もうそろそろだと思います。総記事が365超えたので。 それが終わったら一週間に一回ぐらいで記事書こうかなと思うのですが、果たして何書こ…

ブランク

この人上手いなって思った奏者が、実は16年のブランクがあったっていう事実。 ブランクってなんなんだろう。 少なくとも、音楽をやる上での障壁にはならないんだってことはよく分かった。何歳になったとしても音楽は出来るし、途中でやめたとしても、また戻…

見て触れて

記事を書くとき、気にしなきゃいけないのは、自分が身をもって体感したものしか記事にはしちゃいけないし、出来ないんだということ。 自分が体感したこと…人から聞いたり他の記事を見たり、なんてことじゃ本当に薄っぺらな記事になってしまうよね。 自分で実…

英語のお勉強

なかなかTOEICの勉強ってする気にならないんですよね。 でも、少しぐらい勉強しないと。 リスニングは、得意な友人がやっていたように洋楽でも聴いてみようかな。まずは好きなカーペンターズやサイモン&ガーファンクルとか。 ライティングは速読が出来るよう…

反省

TOEICを久々に受けてきました。しかし勉強全然していなかったので、恐らく悲惨な結果でしょうね。 最後まで解ききれなかったのですよね。うん、なんか悔しい。悔しいなぁ。 次3月にまた申し込んだから、次は…ちゃんとやろう。

お茶の種類

普段からお茶を飲んでいますが、いかんせん安物のやつだったので、あまり味がしっくりこないんですよね。 あと何杯も飲むので、カフェイン取り過ぎかなってのも問題の一つ。基本飲むのは夕食ですし、寝る前に食べなきゃいけないこともあり、そんな時はなかな…